[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
石垣島 お土産 おしゃれ
石垣島でおしゃれなお土産を探しているなら市街地のど真ん中を散策して個人経営の雑貨・アクセサリーショップをまわるのが良いかなと思います
島の雑貨で一番有名なのは「川平のしずく」になると思いますが、それ以外にもハンドメイドのおしゃれな一品が結構あったりするんです
そのようなお店は情報サイトにもあまり紹介されていないようなことが多いので、足を使って探すのが一番効率的になってきます
伝統工芸としてはミンサー織りというのがあって、それを使った雑貨は人気が高いのでその流れのお土産をチョイスするのも良いでしょう
琉球ガラスを使ったものもありますが、こちらはちょっと値段が張りますから予算はしっかり確保しておいた方が良いです
このように黒糖や泡盛など食品以外にも特産品というのは多いですから石垣島でのお土産探しにはあまり困らない印象があります
万が一最終日になって買い忘れていた!ということがあっても空港である程度のものは手に入りますから安心してください
ただし一品物の雑貨などに関しては置いていなかったはずですので注意が必要ですね
川平のしずくですら空港になかったような気がします(記憶違いでしたらすみません)
石垣島 お土産 人気
実は石垣島のお土産で誰でも買っていくような鉄板の人気アイテムというのがこれといってなく、様々な商品が幅広く売れているというのが実情のようです
これは石垣島のお土産ランキングを扱っている情報サイトなどを幾つか見ていくと分かると思うんですが、面白いくらい上位の商品がバラバラだったりします
もちろん傾向くらいはありますので、それを参考に選んでいくというのが一番堅実な流れになってくると思います
よく買われている傾向としては「黒糖」「紅芋」「泡盛」「石垣牛」とこのあたりになってきます
他には石垣島ラー油などの唐辛子系、石垣島ロイズなどの石垣島産カカオやちんすこうなど特産品が主となってきますが、私が1人旅や友人たちといって買っていったもので、なおかつウケが全体的に良かったものをピックアップすると上記の4種類がオススメになってきますね
多少の偏りはあると思いますから、あくまで参考にということでお願いします
あとは鉄板という訳ではないんですが、職場の同僚など同じくらいの立場にいる方へのお土産としてオススメなのが、石垣島限定のスナック菓子です
これはお土産屋さんで買うというよりも地元のスーパーで買い物をしないと手に入らないものが多いですから、ちょっと時間を見つけて行ってみると良いです
あくまで同級生や同僚向けという話になってしまいますが一番ウケが良いのでオススメですよ